詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-92651 |
登録日 | 2024/10/09 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 北海道小樽市 |
最寄駅 | 小樽駅 |
大学 | 北海道教育大学 人間地域科学課程 情報科学専攻 卒 |
出身高校 | 北海道滝川高等学校 |
出身中学 | 滝川市立江陵中学校 |
希望時給 | |
補習指導 | 1,500円 |
受験指導 | 1,500円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | |
中学生 | 予習・復習 |
数学 | |
高校生 | 予習・復習 |
文系数学 | |
その他 | 社会人 不登校 発達障害 学習障害 に対応可能 |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
指導可能な曜日・時間帯 | 平日:19時以降可能 土日:応相談 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | 車 |
定期区間 | |
指導可能エリア | 北海道小樽市 |
PRデータ | |
指導経験・種別 | |
指導経歴 | 個別指導塾の副教室長として教室運営をした経歴あり。 |
保有資格 | |
趣味・性格 | 相手の立場になって物事を考える姿勢や傾聴力を通じた伴走的支援を行うことができること。統制された情緒的関与の原則のもと感情コントロールができることが強みです。趣味は歴史研究になります。 |
自己PR | 私自身の経歴として「教育」と「福祉」の両方を兼ね備えた知識スキルを持っていることが他にはない強みとなっております。
受験という人生の節目に向けて備えることはもちろん大切でありますが、受験合格という目標を目指すプロセスの中で「問題や困難を対処する力」や「習慣という基盤づくり」、「人間性を豊かにすること」、「幅広い世界を知ること」などその先の人生で社会を生きていく上で大切なことがたくさんあります。学習や対話を通じてこれらのことを育むことも大切にします。 また私自身、学習サポートを伴走させていく上で、ご本人様やご家族様に寄り添い、エンパワメントを行うことを心掛けております。 具体的なサポートに関しましては ・学習習慣のサポート ・勉強の仕方や考え方を見つけるサポート ・定期テスト等の対策サポート ・目標設定や学習への動機付けのサポート ・対応教科について=数学は専門ではありますが、日々の予習復習などは他教科でも対応可能。 となっております。 また時間や費用に関しましては ・初回面談無料 〜双方がマッチングしてから開始 ・1回あたりの費用について ☆30分=1000円 (短時間の受け入れも柔軟に可能) ☆60分=1500円 ☆90分=1800円 ※その他ご要望に応じてご相談承ります。 ・対象者 小学生〜高校生まで対応可能 不登校の方への伴走支援も対応可能 ※高学歴の受験対策は不可 ・教材 ご本人様が持参している学校の教科書や市販のテキストを活用(補習) ・その他 ご本人様(生徒様)との連絡先交換等は一切行いません。 また個人情報保護を遵守し、知り得た情報は外部に漏らしません。 教育と福祉の両輪を兼ね備えている者として大切にしていることはご本人様やご家族様との「関係性(ラポール)」になります。 ご本人様を一人の人間として年齢問わず尊重し、ストレングスを見出し、伴走的に関わっていければと考えております。 ご不明な点や気になる点、確認したい事項等ありましたらお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
指導に関するquestion! Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか? |
|
その人をケースやカテゴリーとしてではなく一人の人間として最大限尊重してあげること。 | |
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか? | |
言葉や言葉の奥底にある真意、情緒や態度をくみ取ってあげること。 |